約1週間ぶりのアタック!やっぱり釣りは楽しい!
2月21日雪もなくなった浦安周辺をサーチ
この1週間は仕事が忙しい&体調不良でシーバスフィッシングにアタックできない状態が続いて居ました。
ようやく体調も仕事も落ち着き出したので、居てもたっても居られずに車のハンドルは自然とマイポイントに向かって進んでいました。
久しぶりだったので先ずは周辺をサーチすることに。3ポイントくらい見て回ったのですがアングラーは0人でした。
状況はいつもと変わらずバチ抜けなどをしっかりと計算してアタックをしなければ渋そうでした。
ちなみに下げ一杯からもスタートでバチは期待できない=渋いってことですね。
でも渋くてもシーバスフィッシングが大好きな私にとって楽しいシーバスフィッシングになることは間違いないです。
釣れればもっと楽しいですけどね。
今日の状況
2014年2月21日
2時30分~4時
下一杯からスタート
小潮なのです下げ一杯とはいっても若干水位は残っているもでとりあえずサスケをチョイス。
……サスケが間違いだってことは分かってるんです。
たぬん今日はスローのシンペンとかアルカリにするべきだということも。
でも久々の釣りで久々に投げるルアーはサスケを投げたいという気持ちが強くサスケをチョイス。
案の定一通りランガンしてまわったのですがアタリすらない。
でも気持ちよくキャスティングができて大満足。
さぁこれからが本番です。(笑)
少し水位も上がってきたのでシンペンをチョイス。
選んだシンペンはDaiwaのレイジースリムSです。このルアーは小さいのに圧倒的な飛距離と色々なレンジを攻めれるので今の私にとってはなくてはいけない存在に成りました。
ちなみにボトムを中心にレンジが深い場合は通常のレイジーをチョイスして使い分けています。
答えはすぐに出ました!
変えて1投目。
着水後すぐに巻き初めてリトリーブスピードに緩急をつけて(超ゆっくりとゆっくりを交互にて感じです。)回していると急に重くなってそのままグイってアタリです。
正直油断していたので合わせがコンマ遅れてしまったのですが無事に乗りました!
なかなかのサイズで感動しながらのファイトを楽しみました。
無事ランディングして58ゲット!
良い魚でした。
その後同じ感じで30位のサイズをゲットして病み上がりなので本日は終了としました。
到着後は下げ一杯と言うこともありさっさと排水溝の少し水深のあるポイントへ。
潮目も手前までバッチし効いていて釣れそうです。
今回は前回追加したソラリア100をチョイスして絶好の潮目にキャスト!
すると潮目を通して抜けたところでガツンと大きなアタリ!
引きもなかなか。
ファーストキャストでさい先よく60オーバーゲットです。
で…ゲットして場を休めている間になんと…潮目がかなり遠くに!
潮目がなくなって流れも感じない状態になってしまいました。
一面が鏡みたいになってしまっていました!
その後1時間以上もノーバイト。。。
色々なルアーを投げましたがここまで来るとボトムを丹念に探っていくしかなさそうです。
今日は風もほぼ吹いていない状態だったので、自信をもってアルカリをチョイス!
ロッドを立ててストップ&ゴーやトゥイッチなどをうまくまぜて攻めていくとようやく根掛かりのようなアタリ!
これをしっかりとキャッチ!
60オーバーゲット!サイズがよくなってきました!
(ちなみにボトムを丁寧に探っているので4つもロスト)
考えて取った1本は格別に嬉しいですね。
その後もルアーをチェンジして粘ってみましたがノーバイトでした。
風もなく釣りやすい状態は良くないですね。
あと追い風でキャストしやすい状態も微妙。
左右に風が吹いている時や向かい風のキャストしにくい状態が実はシーバスを釣るためにはグッドコンディションだと感じています。
タックル紹介
ロッド:ラテオ96ML(ダイワ)
リール:ルビアス2506(ダイワ)
ライン:完全シーバス0.8
リーダー:パワーゲームフロロ20ポンド(東レ)
本日のヒットルアー
・Daiwa レイジースリムS パニックイワシ
今年の目標
年間365本ゲット!
80オーバーゲット!
現在
67本ゲット
74センチゲット
オススメの釣具ショップ
私がオススメする釣具ショップは「リバース」です。
ポイントがたまるのはもちろんですが、中古のルアーを扱ってる点が良いですよ。
有名なルアーも定期的に中古で購入できるので本当にお勧めです。
是非クリックしてやってください<m(__)m>
本日、2本ゲット50クラスと60ぐらい、引いた,マルタウグイ。
22時から2時まで、コモモ130スリムで、来ましたよ。
80ゲット、結構、魚入ってきてる、みたい。